ゲームの覚え書きや日々の想いや観た物の感想、愚痴など…看板どおりの雑記帳。
Posted by にのまえつなし - 2008.11.02,Sun
次回、現れた地下都市に向けて準備を進行中。
とりあえず、登場するクリーチャーのチット用のイラストを書いてみた。
色を塗らなければ。
ミニチュアを持っていたらなぁ……もっと臨場感とか出るのに。
予算の関係もあるのでとりあえずはこれで我慢……。
来週なのでレポも合わせて急がなければ!
とりあえず、登場するクリーチャーのチット用のイラストを書いてみた。
色を塗らなければ。
ミニチュアを持っていたらなぁ……もっと臨場感とか出るのに。
予算の関係もあるのでとりあえずはこれで我慢……。
来週なのでレポも合わせて急がなければ!
PR
Posted by にのまえつなし - 2008.10.23,Thu
次回からスタートする「現れた地下都市」コチラの準備を少しずつ行っている。
今は主にマップの再構成である。
8連シナリオシリーズを見た方はわかるだろうが、シナリオに記載されているマップは、壁などがマス目に関係なく置かれているので、フリットマップに描くにしても、ダンジョンタイルで表現するにしてもやりづらいのだ。
なので、(非現実的ではあろうが)壁は5フィート、通路は直角しかない、ダンジョンタイルで表現できるマップを描いているのである。
シナリオのマップを拡大してイベントの数字を上手く消して、部屋ごとに置くという手もあろうが、いったいどれだけの大きさになるのか……怖いので、諦めました。
他の準備時間を含め、時間は2週間しかないので、急がねば!
今は主にマップの再構成である。
8連シナリオシリーズを見た方はわかるだろうが、シナリオに記載されているマップは、壁などがマス目に関係なく置かれているので、フリットマップに描くにしても、ダンジョンタイルで表現するにしてもやりづらいのだ。
なので、(非現実的ではあろうが)壁は5フィート、通路は直角しかない、ダンジョンタイルで表現できるマップを描いているのである。
シナリオのマップを拡大してイベントの数字を上手く消して、部屋ごとに置くという手もあろうが、いったいどれだけの大きさになるのか……怖いので、諦めました。
他の準備時間を含め、時間は2週間しかないので、急がねば!
Posted by にのまえつなし - 2008.10.19,Sun
お待たせしました!
D&Dプレイレポ、炎の悪魔の第3話
本日更新しました。
はぁ……私生活がドタバタしていた為遅れに遅れてしまいましたが、何とかようやくアップできました。
あとは第4話の更新ですね。
11月9日には「現れた地下都市」を始める予定なので、それまでに更新しなければ。
がんばろう!
現れた地下都市といえば、主に出てくるあの種族のミニチュアがありません!
しょうがないからイラストで済ませるしかないようです。
悲しいなぁ。
準備もあわせてこれからも忙しそうだけど全力で楽しむぞ!
D&Dプレイレポ、炎の悪魔の第3話
本日更新しました。
はぁ……私生活がドタバタしていた為遅れに遅れてしまいましたが、何とかようやくアップできました。
あとは第4話の更新ですね。
11月9日には「現れた地下都市」を始める予定なので、それまでに更新しなければ。
がんばろう!
現れた地下都市といえば、主に出てくるあの種族のミニチュアがありません!
しょうがないからイラストで済ませるしかないようです。
悲しいなぁ。
準備もあわせてこれからも忙しそうだけど全力で楽しむぞ!
Posted by にのまえつなし - 2008.10.13,Mon
参加された皆さんお疲れ様でした!
今回は初日にゼンドリックの1DMとして、二日目は岡和田さんの4版+エベロン卓の1プレイヤーとして参加させてもらいました。
DMとしては前準備や当日の裁定、自分で組んだシナリオ(というか遭遇)のショボさなど反省点ばかりです。
ですが、やはり交流は大事で、さまざまな物を得ることが出来ました。
特に今回のグランドマスターのDK-SKM様を始め、一緒にDMをしていただいた皆さんにお会いでき、その裁定を見せてもらえたのは私の大きな財産となりました。
この場を借りて感謝を。
本当にありがとうございました。
出来うるならば今後もお付き合いさせていただければありがたく思います。
続いて二日目の4版。
いやぁエベロン世界おもしろかったです。
ゼンドリックの為に小説を読み始めたのですが、その世界を身近に感じることが出来ました。
ありがとうございました。
ただ、4版はどうなの?って聞かれると……楽しかったのは楽しかったです。
けれど……とついてしまうのが正直なところ。
この書き方ですと誤解を招きそうなので、一応追記。
マスタリングのせいではありません。
システムが私には合わないという事です。
来年のDACの為にコアは揃えると思いますが、身内ではやらないだろうなぁ。
passfinderの方がが翻訳されればなぁと残念な限りです。
ああ、版上げのバカ…。
さて今回のDACでは初めて宿泊施設がありました。
これがまた良かった。
値段は一泊1500円でリーズナブルですし、同室の方と話した時間は修学旅行のようでした。
この年でまたあの空気が味わえるとは………。
なんにしろ今回のDACは細かく不手際があったものの成功の内に終わったと言えると思います。
代表のトール様お疲れ様でした。
次回はさらにお手伝い出来たらと思いますので、気軽にお呼びつけ下さい。
まだまだ語りつくせないけど今日はこれでおしまい。
次回からはさらに細かく書いてみようと思います。
PS.『レポ更新まだですか?楽しみです』って言われたのは物凄く嬉しかった。
正直、当サイトのレポは身内プレイをアップしたもので、リプレイとして見た場合にはあまり楽しいものではないはずです。
それを楽しみですと言われるとは……うん、頑張ろう。
これを励みに頑張りますね!
では、また。
今回は初日にゼンドリックの1DMとして、二日目は岡和田さんの4版+エベロン卓の1プレイヤーとして参加させてもらいました。
DMとしては前準備や当日の裁定、自分で組んだシナリオ(というか遭遇)のショボさなど反省点ばかりです。
ですが、やはり交流は大事で、さまざまな物を得ることが出来ました。
特に今回のグランドマスターのDK-SKM様を始め、一緒にDMをしていただいた皆さんにお会いでき、その裁定を見せてもらえたのは私の大きな財産となりました。
この場を借りて感謝を。
本当にありがとうございました。
出来うるならば今後もお付き合いさせていただければありがたく思います。
続いて二日目の4版。
いやぁエベロン世界おもしろかったです。
ゼンドリックの為に小説を読み始めたのですが、その世界を身近に感じることが出来ました。
ありがとうございました。
ただ、4版はどうなの?って聞かれると……楽しかったのは楽しかったです。
けれど……とついてしまうのが正直なところ。
この書き方ですと誤解を招きそうなので、一応追記。
マスタリングのせいではありません。
システムが私には合わないという事です。
来年のDACの為にコアは揃えると思いますが、身内ではやらないだろうなぁ。
passfinderの方がが翻訳されればなぁと残念な限りです。
ああ、版上げのバカ…。
さて今回のDACでは初めて宿泊施設がありました。
これがまた良かった。
値段は一泊1500円でリーズナブルですし、同室の方と話した時間は修学旅行のようでした。
この年でまたあの空気が味わえるとは………。
なんにしろ今回のDACは細かく不手際があったものの成功の内に終わったと言えると思います。
代表のトール様お疲れ様でした。
次回はさらにお手伝い出来たらと思いますので、気軽にお呼びつけ下さい。
まだまだ語りつくせないけど今日はこれでおしまい。
次回からはさらに細かく書いてみようと思います。
PS.『レポ更新まだですか?楽しみです』って言われたのは物凄く嬉しかった。
正直、当サイトのレポは身内プレイをアップしたもので、リプレイとして見た場合にはあまり楽しいものではないはずです。
それを楽しみですと言われるとは……うん、頑張ろう。
これを励みに頑張りますね!
では、また。
Posted by にのまえつなし - 2008.10.06,Mon
雑記張久々の更新です。
更新と言ってもプレイレポは停滞中で、2回分たまってますが……。
それはさておき、今週末はDACの開催デスね。
恥ずかしながらにのまえも初日にDMの一人として参加します。
企画卓のゼンドリックの一人としてです。
正直、まわりのメンバーが凄い方たちばかりなので足を引っ張っています。
DMとしての経験も少ないですしね。
とはいえ泣き言言っても始まりません。
残された時間は5日、(自分が裁定する遭遇に)来ていただいた方たちに、ハズレだったと思われないよう、楽しかったと言って貰えるよう頑張ります。
ところで、にのまえの裁定する遭遇に、馬車が出てきます。
昨日はプラ板とプラ棒で作成してました。
完璧とは言えませんが、雰囲気は感じて頂けると思います。
後日作成レポを上げようと思いますのでお楽しみに(…なるのかな?)。
更新と言ってもプレイレポは停滞中で、2回分たまってますが……。
それはさておき、今週末はDACの開催デスね。
恥ずかしながらにのまえも初日にDMの一人として参加します。
企画卓のゼンドリックの一人としてです。
正直、まわりのメンバーが凄い方たちばかりなので足を引っ張っています。
DMとしての経験も少ないですしね。
とはいえ泣き言言っても始まりません。
残された時間は5日、(自分が裁定する遭遇に)来ていただいた方たちに、ハズレだったと思われないよう、楽しかったと言って貰えるよう頑張ります。
ところで、にのまえの裁定する遭遇に、馬車が出てきます。
昨日はプラ板とプラ棒で作成してました。
完璧とは言えませんが、雰囲気は感じて頂けると思います。
後日作成レポを上げようと思いますのでお楽しみに(…なるのかな?)。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
にのまえつなし
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"