忍者ブログ
ゲームの覚え書きや日々の想いや観た物の感想、愚痴など…看板どおりの雑記帳。
Posted by - 2025.05.12,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by にのまえつなし - 2009.02.04,Wed
まだ日本語版モンスターマニュアルが出てないので詳しくは知らないのだが、4版ではクリーチャーの役どころにおいてHPや強さが変わるらしい。

シャドウフェルでは、実際そのようなモンスターが出てきている。

実際に戦ってみると、なかなか楽しい。

ザコは戦闘力はあるが、すぐ死ぬ。
ボスは戦闘力もあり、HPたくさん。

このような役どころによる強さの変化を3.5版に導入したらどうなるだろうか。

このような安直な戦闘の調整は好まれないかもしれない。

3.5版での戦闘の楽しさは、ある意味『不利を克服する』楽しさではないかと思う。

周囲(戦場)の状況によるペナルティや行動の選択肢の抑制を、呪文や戦術で克服するのが、3.5版の戦闘の楽しさに繋がっている気がする。

プレイ経験が多い訳ではないので、的はずれかも知れないが。


とりあえず、モンスターの役どころによる強さ調整は導入してみたいと思う。
能力値で驚異度上がったり、HP半減で下げたり。

その内、レギュに入れてしまおう。
PR
Comments
更新お疲れ様ですー♪
導入に苦労されたようで、DMとして共感しながら読ませていただきました(^^;
これからレベルがもっと上がって、DMとしての苦労は増えていくと思いますが、頑張ってくださいね。

それと今更ながら『バトルマスター』に気付いて吹きますた。
あれは…スゴイですねぇ(;´Д`)
にのまえさんは本当にグレネスが好きなんだと再確認させていただきましたw

>3.5版での戦闘の楽しさは、ある意味『不利を克服する』楽しさではないかと思う。

これは自分も同意ですね~。
3.5と4.0は遊び方や戦術が根本的に違いますので。
もっと手軽にハック&スラッシュを楽しめるように移項しているのだと思います。

個人的に8連作をやっていて思った、考えるべきクリーチャーの扱いはむしろ大きさですね。
元々3.0のシナリオなので、そのままでは色々と支障をきたしますよね。
顕著なのは夜牙塔のギラロンですかね。
アレは3.0では5フィート×5フィートですので。
なので、みっちりなのはコーデルが悪いわけじゃありません(^^;
3.5でモンスターの大きさが統一されたからです。
なので、かえって難易度が下がってますけどねw
3.0のときは10フィート×10フィートにギラロン4体という事ができ、尚且つ間合いが10フィートなので、戦士が16回殴られるという惨劇が起こりましたのでw

この辺りは、3.0のMMを一度誰かに読ませてもらうと分かりますよ。
自分は持っていたので事前に調整できましたが。
デビル・デーモンも3.0とは脅威度がまるっきり違うので、この辺りはそのまま出すか調整するか悩みどころですね。
下手すると全滅させかねません(…サプリ使っているとまだいけるのかな?)。
マップを自作するのも手ですが、手間と時間がかかりますので、大きさと人数を調整するのが良いかもしれませんね。

こちらは先週末にお陰さまで『現れた地下都市』が無事終了し、今週末に次の『鋼鉄城の主』に入る予定です。
これも面白いシナリオなので楽しみです♪
これからもにのまえさんのリプレイ、楽しみにしております。
お互い楽しいセッションをめざして頑張りましょうね!
Posted by りょう。 - 2009.02.05,Thu 13:46:51 / Edit
無題
りょうさんこんばんは。

>3.0のときは10フィート×10フィートにギラロン4体

ほわぁ~、そんなことが!
デスモドゥのサイズも違っているなぁと思ったのですが、そんなにちがったのですか。
いやいや、全てをコーデルの所為にしてはいけませんねぇ。
オイラはしますけど!(そうじゃないとオイラの所為になってしまうーーー)

>こちらは先週末にお陰さまで『現れた地下都市』が無事終了し、今週末に次の『鋼鉄城の主』に入る予定です。

現れた地下都市、終了お疲れ様です。
と、いうか、週刊でプレイしていたのですか!
シナリオの進みが速いなぁと思っていましたが、納得です。
これからおいらがアドバイスをもらう立場!
よろしくお願いしますね。
Posted by にのまえつなし - 2009.02.05,Thu 23:47:15 / Edit
あ、そうそう
「バトルマスター」は純戦士系の上級クラスがないなぁって思って作ったのです(ケンセイはなんかアレだし、エキゾチックウェポンマスターも……。 フレンジードは、うちのプレイヤー達にはあわないし)。

D&Dにおいてのクラスの強さとは特殊能力もあるが、呪文を使えるかどうかが一番だと考えます。
である為、魔法戦士にならざるを得ません。
それはイヤだったので、でっち上げました。

あと、グレネスも当然好きですが、一番は「戦士がつおい」のが好きなので!
そこんトコ、ぃよろしくぅ!
Posted by にのまえつなし - 2009.02.05,Thu 23:53:37 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/07 はやせ けい]
[09/24 りょう。]
[09/20 方方]
[09/18 はやせ けい]
[08/07 はやせ]
最新TB
プロフィール
HN:
にのまえつなし
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]